| 
| ← | 2017年4月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  |  | 1 |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 
 | 2017年 4月12日 
 | 長野市立公民館の成人学校が間もなくスタートする。各公民館、結構面白い内容の講座だ。 
 ここでの確認事項。
 成人学校小講師への謝金の取り扱いだ。
 成人学校の講座は、1年を通じて行われる。その講座の担当講師も1年間受け持つようになっている。長野市が以前に国税局に問い合わせをして、謝金の取り扱いを統一しているとのことだった。
 
 1年間継続する講座の講師謝金は給与として源泉徴収をすること、単発の講座の講師謝金は報酬としての源泉徴収をすることの指導だった。
 ただし長野市側は公民館成人学校の予算は報酬で取り、処理も報酬で行うことを通達してきた。
 
 まあ〜一般市民には成人学校の内容が大切で、講師謝金は関係ないけれどね。
 
 
 
 
 https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/11830.pdf
 
 
 
 | 
 05:25, Wednesday, Apr 12, 2017 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 | 
 
 
 |