| 
 
 
 
 
 | 2016年11月13日 
 | 女性のための税金教室が松本で開催された。 長野県の女性税理士が集まって、毎年この時季に開催して13回目だ。今回も後半に『もしもの時に困らないように相続のお話』をさせてもらった。
 
 相続税の仕組みなどはどこのセミナーでも聞くことが出来る。ならば税金がどうこうよりも、やがては迎える終末までにやっておかなくてはならないこと、注意したいことなどを中心に話をした。
 時間の都合で、成年後見制度と個人信託に絡んだ話が出来なかったの残念。判断能力が亡くなって自己管理が出来なくなった時のトラブルは今後ますます増えていくだろう。
 この話は次回にね。
 
 第1部は松本支部の森本会員が『暮らしに役立つ贈与税のお話』。参加者からたくさんの質問が出て熱心であった。
 休憩時間のホットタイム。長野支部の吉田会員がオカリナ演奏で、参加者の気持ちを和らげた。
 そして第2部に登場。私にとってはこの時間が毎年楽しみです。
 
 
 第1部森本会員の登場
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 吉田会員のオカリナ演奏。女性部ならではの演出です。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第2部に登壇しました。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 女性部の力はすごいのだ。
 
 
   | 
 06:57, Sunday, Nov 13, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 | 
 
 
 |