| 
| ← | 2017年9月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  | 1 | 2 |  
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
 
 
 
 
 | 2017年 9月19日 
 | 3連休は台風に振り回され(?)、2日間は仕事をする日であった。電話もなく落ち着いて机に向かうことができた。 更には10月に申告を控えている相続の関係でのN家を訪問し、不明点などを確認させてもらった。貴重な休みの日なのに快く時間を取ってもらえた。しかも当日の朝にお願いしたにもかかわらず・・・である。
 
 相続の依頼があった時に、相続人との信頼関係がどのくらい築けるかで仕事の進み具合や出来具合が違ってくる。粛々と調査を含めた仕事を進めることを、相続人がどのように感じるかである。相続人の預金調査も行うからだ。
 時には、相続人に嫌な思いをされながら行っている預金調査をやめちゃおうかなあ〜なんて思うこともあるが、やっぱり完結しないと気が済まない。必ずきちんとした処理をしなくてはならない事項が発見されるからだ。
 相続人にそれを理解してもらうことが大変だ。
 
 N家のように、この相続で初めて出会った関係にも関わらず、少しずつ理解を深めてくれ、夜遅くまでお付き合いいただけることに感謝である。
 相続に仕事をやっていると精神的な苦労は多いが、申告する段階においては、最初には感じなかった「信頼」というものが、目の前に大きく描かれている。
 | 
 05:11, Tuesday, Sep 19, 2017 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 | 
 
 
 |