| 
 
 
 
 
 | 2017年10月23日 
 | 22日の夜から接近した台風21号は怖かった。 雨よりも強風。大木が風に吹かれ倒れるのではないかとういう恐怖。気が付いたら停電していて、あたりは街灯も消え真っ暗。
 避難勧告が出る地域ってこんな感じなのか・・・。
 
 23日は松本で会議だが、内心、延期にならないかとかすかな希望を持ったりして。
 
 今はあまりにも便利にできていて、電気が通じないと暖房もできないしお湯も沸かせない。
 幸いにして山道具があるので、ヘッテンで明るくし、ガスのカートリッジとコッフェルでお湯を沸かした。
 
 明るくなりだしてすぐに家を飛び出した。もしかして松本まで無事につくことができないと困ると思い・・・ね。
 ビックリしたのは、区長さんが見回りをしていたこと。
 「停電の原因になったのは、強風で電線に木が倒れたからで、この先も倒木で通行止めだから迂回するように」と親切に教えてくれた。
 Y区長さんありがとうございました。
 
 松本へは高速道も順調に走行でき無事に到着した。途中1か所、倒木を片付けているところがあったけれどね。
 朝から、いや、深夜から疲れ切ってしまった1日だった。
 
 
 
 コッフェルでコーヒーを沸かした。
 
 
   | 
 21:43, Monday, Oct 23, 2017 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 | 
 
 
 |