| 学校法人会計が変更になり、平成27年度から新学校法人会計が適用されている。知事管轄法人は平成28年度からだ。 新社会福祉法人会計もそうだが、ここまで細分化する必要があるのかと疑問である。規模にもよるが、少なくとも事務所の関与している社会福祉法人も学校法人も新会計基準の適用はあまり意味がないように思える。
 
 昨日からN学校法人の予算書作成に突入したが、予算書だけでも見えてくるものがたくさんあって面白いのだ。決算になれば尚更だ。
 担当者のOさんは積極的にN学校法人の予算書を作成している。新フォーマットはHさんが準備してくれた。
 
 間もなく1月が終了する。
 あっという間に個人の確定申告時期に突入だ。同時に学校法人や社会福祉法人の予算編成と予算書の作成や理事会・評議員会への出席もある。
 
 毎年1月は穏やかに過ごしてきた気がするが、今年はかなり忙しい状態でのスタートであった。まあ〜ビックリするような初体験もしたしね。
 
 |