| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | ある学校法人の評議員会と理事会の承認を得て、20年度の予算が成立しました。安定した経営が伺える内容です。 
 日本は少子化時代を向かえ、生徒募集にどこの学校も苦慮しています。
 この学校法人は専門学校です。
 同業種の専門学校は定員割れしているところが多いのですが、この専門学校は定員を満たしています。
 これも早くから経営戦略を練り、今の時代に対応でるようにしてきたからです。
 
 この学校の理事長は、真の教育者です。
 「専門学校でも教育の場である。常に生徒たちと向かい合っていかなければならない。」
 と高い志を持ち、それを受けて校長や教職員が生徒たちを指導しています。
 ここで働く教職員は「金のため」だけでない「宝物」も得ることができ、ここで学ぶ生徒たちは、「専門知識・技術」だけでない「心のあり方」も学んでいるのです。
 
 優秀な経営陣が学校運営を行い、かつ心の教育にも重点を置いたこの学校は、ますます輝いていくと思います。
 
 「教育」とは「今日行く」ことだと教えていただいたのも、ここの理事長でした。
 | 
 08:42, Tuesday, Mar 04, 2008 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |