| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | インターネットも使いこなせれば本当に便利。 初めて海外のホテルをインターネット予約してみました。
 
 海外旅行をする楽しみの一つとして、航空券の手配とホテルの予約そして現地でのスケジュール表作成を全て自分で行なうことです。
 その際頼るのは、「地球の歩き方」というガイドブックです。
 しかし旅行先によっては、情報が少なかったり、まったく採りあげていない地域もありますから、そんな時はインターネットによる検索をします。
 
 6月に行ったアンドラ公国もほとんど情報がなく、事前に検索して情報を集めました。それでも無いに等しかったので、あとはアンドラへ行ってからインフォメーションセンターで地図など貰い行動したのです。
 何とかなるものです。
 
 さて、ホテル予約の話ですが、たいていは「地球の歩き方」で紹介されているホテルを利用します。
 
 最低条件として、バスタブがあること・冷蔵庫があること・ドライヤーがあること・そしてインターネットの環境が整っていることです。
 
 この4点がそろうホテルは、3ツ星以上となります。
 4ツ星、5ツ星ホテルはそれなりに快適でしょうが、たいていは3ツ星ホテルを選択します。
 ホテルライフを楽しむという訳ではありませんから。
 また、その地域とホテルを基点としてあちらこちら移動をしますので、ずっと同じホテルに滞在です。
 ということから絶対に冷蔵庫は必要になります。
 別地域に1泊2日で出かける場合もホテルはそのままです。
 
 今回、2度目の訪問となるニースのホテルをすでに予約しました。
 1年前と同時期の滞在となり、前回と同じホテルで、「地球の歩き方」から選んでいます。
 ところが宿泊料金が2倍以上に値上がっていたのです。
 
 これが気になって、ニースのホテルの検索をしてみました。
 この本ではニースの情報が少ないので・・。
 
 結果150軒以上のホテルが検索でき、最低条件を満たすホテルを何件かチョイスできました。
 あとは、ホテルの立地条件で決定です。
 
 すでに予約済みのホテルの斜め前にある3ツ星のホテル。
 料金も含め全て条件にかない、インターネットで予約を入れました。
 すぐに確認メールが返送されてくるのも便利です。
 ここまで要した時間は、2時間弱。
 
 今までは候補のホテルに直接電話をかけ、希望する条件が整っているか、また、宿泊料金がいくらなのかを確認していました。
 たいていガイドブックに載っている宿泊料金とは違っていますから。
 電話予約したら、必ず確認のメール(以前はFAXでした)をもらっていたという、なんとも手間のかかることをやっていました。
 
 早速予約済みであったホテルのキャセンルをしました。
 
 前回はニースからアルルとタンデ、イタリアのクネオにまで足を伸ばしましたが、今回はどこへ行こうかこれから検討します。
 
 | 
 06:21, Sunday, Aug 24, 2008 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |