| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 今日から北京パラリンピックの競技が開始です。 選手それぞれが、「元気に素敵な任務を全う」してほしいと思っています。
 
 南アフリカの選手で、オスカー・ピストリヌスという人がいます。
 この選手は、両足が義足で陸上短距離の種目に出場します。
 特に400メートルでは、オリンピック記録にあと0.3秒に迫る記録を出しています。
 
 「私は障害者という意識はない。一般選手と一緒に、一アスリートとしてオリンピックに参加したい」
 と言っています。
 
 しかしこれには、彼の記録は義足のバネによって出たものだから認められないという意見もあり、今世界を2分する論争が起こっているそうです。
 
 オスカーにとっては、義足が全て自分の体の一部になっています。義足のバネも体の一部です。
 オスカーが一アスリートとしてオリンピックに参加できる日が来たその時が、まさに世界が一つとなるときでしょう。
 
 昨夜のパラリンピックの開会式も素晴らしかった。聖火台への点火も、一歩一歩進みながらの点火でした。
 こうしたパラリンピックの開会式が、オリンピックの閉会式と一緒に開催される日が来るといいのに・・・。障害のある人もない人も一緒に喜びを分かち合える場が、この開閉会式になっていくといいなあ、と思っています。
 | 
 06:46, Sunday, Sep 07, 2008 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |