| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 長野県下税務署幹部と税理士会長野県支部連合会との協議会が開催されました。  この協議会は、毎年この時期に開催されています。税理士会からの要望事項、税務署からの要望事項を出し合い、それぞれに回答をするのが中心です。
   協議会の税理士会側の出席者は、県連正副会長・専務理事、県連総務部長・企画部長・会報部長・税務支援対策部長・業務部長・広報部長、そして各支部長です。
   支部長に就任する前には、企画部長と広報部長を担当していましたので、私は連続5回目の出席となりました。因みに高野県連副会長は、連続7回の出席だそうです。
   これだけの回数を経験していると、見えてくるものも多くなり、この協議会の有効性についても、多くのことを考えさせられます。  今年の協議会は、経験した5年間のうちで一番充実していたような気がします。作成した資料も、内容も整っていて、格調の高さを感じました。  話し合われた要望事項は、県連会報「やまなみ」に掲載される予定ですが、明日、少し内容を報告したいと思います。 |   
20:24, Tuesday, Jan 26, 2010 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |