| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 昨日10日は、事務所で無料納税相談を行いまいた。5名の納税者が訪れ、申告を済ませました。 長野支部でいえば、若里市民文化ホールで、税理士会が行っている無料税務相談の各会員事務所版です。対象は少額納税者。ほとんどが医療費控除などで、税金が還付される人対象です。
 
 事務所として、大変にぎやかな1日でした。
 来所される方の中には、体が不自由で、とても若里会場まで行くのには大変・・という納税者もいらっしゃいます。
 毎年来所して、おしゃべりをしていく方もいらっしゃいます。「皆さんでどうぞ」と手土産付きで。
 1年に1度のお祭り騒ぎ(?)ですが、結構楽しんでいます。
 
 さて申告手数料がこの手土産の菓子で、職員と食してしまった場合には、菓子代を見積もって、福利厚生費と税理士報酬の計上をしなくてはいけない・・と税務署の人は言っていました。もし家族だけで食べてしまったなら、事業主勘定と税理士報酬の計上。
 戴いた菓子は、その内お茶の時間に出されると思います。でもこの菓子は、無料納税相談の報酬というより、ご機嫌伺いの手土産だと思うのですが・・・。
 
 いずれにしても、我が事務所の無料納税相談日は終了しました。
 | 
 05:20, Thursday, Feb 11, 2010 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |