| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 素晴らしい天気の中、白馬乗鞍岳に登ってきました。 北アルプスとはいえ、栂池自然園までゴンドラリフトが通じていますから、結構スキーヤーやスノーボードを楽しむ人たちも、山頂駅まではやってきます。そこから下へ滑って行ってしまう人が大半ですが、天狗原まで行く人もいます。
 乗鞍岳山頂までは、さらに少なくなります。天狗原までの登りも夏道とは違って、直登するのでかなりキツイのですが、天狗原に出た時の爽快感!そして白馬三山が間近に見えた時は感激でした。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 この天狗原をスノーシューで歩き回るだけでも満足度が高まるのですが、乗鞍岳山頂までの更に急な斜面を見上げると、ジッとしていられません。
 ここまできたなら、やっぱり山頂まで登り、小蓮華岳や雪倉岳を眺めようとチャレンジしました。
 気持ちのいい急登です。空は雲ひとつなく、時折心地よい風が通り抜け、そこは別天地。誰もいない一つ手前のピークに立ち、素晴らしい白馬岳にご挨拶。
 この場所は、夏では絶対に立てないところです。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そして小蓮華岳です。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 しばし一人の時間を楽しみ、乗鞍岳の山頂へ。 そこには、先客の単独行の人がいただけでした。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お互いにサングラスをかけているので、よく見ないと分かりませんが、声を掛けられてビックリ。なんとその人は、司法書士のT先生だったのです。
 
 こんな偶然て!だから山は面白い・・のです。
 
 | 
 18:29, Sunday, Apr 11, 2010 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |