| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 税理士会長野支部定例会と臨時総会、その後研修会そして賀詞交歓会が開かれました。 臨時総会では次期役員人事の承認がなされ、いよいよ引き継ぎの時が迫りつつあることを実感しています。
 
 これから確定申告時期に入り、会員一人ひとりの協力で無料納税相談や数々の説明会が実施されます。最後の大仕事です。後2カ月ちょっと。きれいに締めくくりたいと思っています。
 
 賀詞交歓会でも多くの会員が出席してくださいました。その中で、会員からも貴重なご意見もいただきました。そして何より、多くの励ましをいただきました。支えてきてくださった役員一人ひとりの存在も大きく、また、結果、対外的な活動も少し広がったことは、嬉しく思っています。
 
 各役員から担当副支部長のコメントを添えて引き継ぎ書が徐々に提出されてきています。この引き継ぎ書を見ると、この2年間みんなでやってきたことが、みんなで作り上げたものがよく分かります。もちろん注意点反省点を含めての引き継ぎ書になっていますから、次期役員には助かると思います。そして継続すべきことは、確実に引き継がれるでしょう。非常に重みを感じます。
 
 私も今、次期支部長に引き継ぐべき事項をまとめている最中です。
 支部運営のために選任された新支部長と新役員。活躍が期待されます。
 | 
 05:39, Friday, Jan 14, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |