「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2
3
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ ワインの会NO2  ¦ トップページ ¦ 任意後見監督事務報告書 ≫


笠山から飯綱山
 冬の飯綱山デビューです。笠山から飯綱山を登ってきました。
 雪山の飯綱も、夏ほどではありませんが登山者がいます。ほとんどの人が、一の鳥居から入山しますが、それでは面白くない!
 昨シーズン偶然登った笠山から飯綱山コースはルートがなく、この季節だけ歩けるコースですから、それ以来、登山者に出会う可能性の少ないこのコースを楽しんでいます。

 笠山までは、いつもと違うコースをとりました。
 とにかく積雪あるときは、上を目指して登って行けばいいのですから、その時の気分でどの尾根にとりつくか・・・自由気ままです。
 樹林帯の中を登りつめていくと、見覚えある場所に出ました。他のルートからと一緒になるところです。ここからひと登りで笠山山頂。しかし、このひと登りが急登なんだな。

 1時間弱で到着した笠山山頂は、誰もいなく、誰も歩いた様子もなく、動物たちの足跡がたくさん残されているだけでした。
 ひっそりとした、そして凛とした空気が気持ちいい。木に掛けられた「笠山」の標識をそっとなで、飯綱山を目指します。

DSCF4373











 
 ここから少し下った鞍部は、気持ちの空間で、大好きな場所です。ちょっとした雪原なっていて、そこからは戸隠連峰が間近に見え、すごく開放感に浸れます。
 動物たちも一緒です。そこら中走りまわった足跡は、自分たちだけの世界に、幸せを見出しているような。そこに人間の足跡を残してしまうのが、何となく申し訳ない気がします。

 ここからまた急登が始まり、一気に中社からの尾根に取り付きます。ここまで来ると、山スキーの跡がたくさんありました。
 ここからは飯綱山の山頂を目指して、ショートカットしながら直登です。さすが雪山。雪尻が多く注意、注意。

 山頂には山スキーのパーティが一組いるだけで、登山者はわたし一人。戸隠連峰や北アルプスの雄姿を写真に収め、すぐ下山に取り掛かりました。風が強く吹き飛ばされそうだったもので。

DSCF4383











 笠山経由で下ったコースは、また別尾根。ずいぶんと歩いた1日でした。満足!
 
04:49, Monday, Feb 07, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE