| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | クライアントのN社長が相談事で事務所を訪ねてきました。その際に出た話です。 
 N社長は45歳のときに先代の社長の相続をしました。N社長の長男は今30歳です。長男が45歳になるまで15年。15年後というと、N社長は80歳です。自分の寿命を15年後と考えたら、一気にいろいろな想いに捉われたそうです。15年しか残されていない・・・。
 
 特に配偶者に対する想いは更に深くなり、今まで一緒に歩んできた人生が思い起こされ、出会った時から結婚するまでの思い出の手紙を読み返しました。
 お互いを知ろうと、結婚まで毎日書いた手紙は300通。将来の妻からは1週間に1度くらいの割合で届いた手紙40通でした。
 お互いに大切にしまってある思い出の手紙。読み返した40通の手紙は、あと15年(とN社長は思っている)を大切に大切に共に生きていきたい・・と改めて思ったそうです。そして自分がこの世から去る時は、この40通の手紙も一緒に荼毘に付してほしいと、長男とその嫁に託したそうです。
 
 飾らずに自分の想いそのままを打明けた(?)N社長の純真さに胸熱く、N社長一家が、ちょっぴり羨ましくなりました。
 
 でもN社長が「あの世に行っても一緒になろうな。」といっても、妻は「嫌だ!」と言っているとのこと。
 | 
 05:20, Thursday, Mar 24, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |