「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2
3
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 十二ヶ岳〜毛無山  ¦ トップページ ¦ 岳 ≫


連休フィナーレ登山は富士山
 大型連休のフィナーレ登山は富士山でした。春山富士といっても9合目から上はアイスバーンになっていて、ちょっと技術を要します。

 天気は晴れ。素晴らしいスタートです。
 この姿は、吉田登山口の5合目からの姿。あの山頂に立つのかと思うと、ワクワクです。

DSCF4871











 今回は、山仲間に誘われての富士山登山ですので、単独行とはちょっと違い気持ちが安定します。
 15年ほど前の夏の終わりに登っただけで、すっかりご無沙汰の富士山でした。それだけに富士山との再開は嬉しいものがある半面、山頂に立てるか・・という不安もあります。今シーズンも滑落などで2名が亡くなっている・・なんて聞くと不安が横切り。

 こうした斜面を登って行きます。

DSCF4872











DSCF4873










 気持ちよくアイゼンがききます。7合目までは風もなく、安定した登りが出来ました。遠くに登山者の姿が見えて、ちょっと安心感。
 空気が薄くなってきているのが分かります。

DSCF4878











 8合目の鳥居が見えてきました。ここまで約2時間。夏道ではなく直登しますから結構時間はかかりません。

 DSCF4879











 そして8合目の小屋付近で、他のコースから登ってきた登山者達の姿が見え出しました。

DSCF4880











 この辺りから、20歩進んでは休みまた20歩進んでは息を整えの登りになります。
 ザレていた雪も、アイスバーンに変わり、風も次第に強くなってきます。突然突風が吹いて耐風姿勢。かと思うと静かになり真っ青な空が広がったり。
 「富士山の風は息をする」と聞いていましたが、このことなんだなあ〜と体感です。
 
 山頂へは登り始めてから4時間40分ほどで到着しました。すごい風です。

DSCF4886










 登頂記念写真。初のヘルメット使用姿です。
 富士山は、風で小石や氷の塊が飛ばされてきますから、ヘルメット着用が安心です。

DSCF4882











 それにしても体が押され立っていられないほどの強風が続き、ほっとその強風が止まったり。
 その強風にさらされた山頂小屋は、氷の塊でした。

DSCF4890











 せっかくだからと、強風で体を飛ばされないよう注意しながら、富士山のお釜を覗いててきました。

DSCF4891











DSCF4897











 全く違った富士山を経験し、自分の中の何かが弾けたようです。

DSCF4898











 そして毎年この時季の富士山に会いに来るような、そんな気がしています。
 
05:03, Monday, May 09, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE