「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2 3
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 剱沢キャンプ場  ¦ トップページ ¦ 奥大日岳〜大日岳 ≫


剱岳源次郎尾根
 今回の登山のハイライト。それは源次郎尾根から剱岳に登頂です。源次郎尾根は、第1峰と第2峰があり、第2峰はほほ垂直の30メートル岩を懸垂下降をするようになります。

 テン場を午前4時20分に出ました。
 日本三大雪渓と言われている剱沢雪渓をまず下ります。

RIMG0483














 夜が明け始め、美しい光景にしばし足が止まります。

RIMG0485RIMG0486














 遠くに見えるのは白馬岳です。

 そして剱岳から下山するルートの平蔵谷。

RIMG0487














 ここを過ぎて間もなく源次郎尾根に取り付きます。藪漕ぎがすごいと聞いていたのですが、そうではなく、いきなり急登。すぐにオーバーハング気味の岩が出てきて、ここを通過するのに苦労しました。先導者が登り、上からザイルで引っ張り上げてもらいました。

 源次郎尾根に取り付いてからは、写真撮影の余裕はありません。第1峰は、ただひたすら登るだけ。岩場が続きますが、高度感にちょっと緊張。やっと辿りついた第1峰での眺望もすばらしく、一息入れました。

RIMG0495












 いつかはやってみたい八ッ峰です。

RIMG0499RIMG0500















 遠くには、鹿島槍ヶ岳が見えます。格好いい。

RIMG0501














 第1峰から第2峰までは遠く感じますが、思ったより早くに到着しました。

 いよいよ30メートルの懸垂下降です。
 私が一番先に実行です。「グッドラック」なんて言われて・・。最初の一歩だけが勇気がいりますが、後は快適(?)にあっという間に下ってしまいました。
 その姿を披露できないのが残念です。

 メンバーの一人が、ザイルを操作しているところです。

RIMG0510













 このような岩壁を懸垂下降しました。

RIMG0511














 後は剱岳山頂を目指して登るだけ。
 途中偶然にも雪渓の水場に出くわし、あ〜天の恵みと思えるほど嬉しかった。冷たい自然の水をお腹一杯飲みました。

 剱岳山頂に登頂です。源次郎尾根を詰めての登頂は、感激でした。
 このコースを辿ったパーティーは、今日は私たちだけだったらしい。30メートル懸垂下降地点での渋滞もなく、順調にここまで来れました。ちょっと涙が・・・。

RIMG0515














 メンバーの一人が、懸垂下降時点でピッケルを忘れてきてしまいました。ということで、下山ルートに使う平蔵谷はキャンセル。一般道を下山しました。

 平蔵谷です。

RIMG0523














 キャンプ地に3時過ぎに到着。皆で無事を祝います。雪渓の中に冷やしておいたビールのおいしいこと!1日の振り返りを賑やかにしていると、やがて周りは暮れ始めました。

RIMG0534
 
04:46, Tuesday, Jul 19, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE