「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2 3
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 剱岳周辺の花  ¦ トップページ ¦ クオーター制 ≫


六百山
 何年ぶりかの上高地。早朝の大正池です。

t















 今回の目的は、六百山登山。マイナーな山で、上高地を訪れる観光客は知らない人が多いでしょう。
 登山を楽しむ人も、あまり気持ちを向けないかもしれません。槍・穂高岳に足を運ぶ人たちに比べると、六百山を登る人はかなり少ない。それだけに静かな山歩きが楽しめます。そしてちょっぴりスリリングな!

 五千尺ホテルの裏側から入山します。しばらくは上高地の喧騒が聞こえていましたが、やがて西穂から前穂が見えるようになると静かな世界が広がってきます。

h














 中畠沢のガレ場はつらかった。落石に注意しながら登るのですが、足の置き場に困ることが・・。ほかに登山者がいないことを祈りながら登りました。

 やがて尾根に取りつきます。ほっとして振り返ると、木々の間から焼岳が。

RIMG0595















 途中で出会ったゴゼンタチバナ。

RIMG0596
















 やがて六百山が見えてきました。山頂は、正面のピークの更に向こう側になります。

RIMG0598















 私にとっては歩きやすい道で、急登ですので、どんどん高度を稼ぎます。
 
 途中珍しい花が咲いていました。クモキリソウです。

RIMG0599















 ハエマツ地帯から抜け出すと、やがて山頂に。かすかに「六百山」と見える標識が置かれていました。

m















 山頂からの眺めです。正面には前穂から明神岳が。岳沢小屋もはっきり分かりました。明神岳は、いつか登ってみたい山です。

u















 そして霞沢岳。

RIMG0602















 本当は、この六百山から霞沢岳まで縦走する予定でしたが、ハエマツに道が閉ざされていて、ちょっと時間的には無理そう。やはりこのコースは残雪期にとっておいたほうがよさそう・・、と諦めました。

 山頂から眺める焼岳も素晴らしい。

RIMG0604















 山々を眺めながら、ビールタイムと久しぶりのオカリナタイム。至福の時です。
 やがて夢のような時間は終了。下山に取り掛かります。

 途中振り返って通過してきた場所の絵になる風景。これも感動です。

RIMG0605















 訪れる登山者が少ないバリエーションルートの六百山。いつか・・と思っていた山の山頂に立つことができた喜びは、深いものがあります。こうした非日常的な時間を大切にしていきたい・・。
 今度はどこにしようかと検討しています。
 
08:07, Sunday, Jul 24, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE