「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
29
30        

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ オペラカルメン  ¦ トップページ ¦ 米 ≫


研修会
 秋は研修会シーズンです。9月に入ってから、かなりの研修会に出席しています。
 連休明けの20日は、長野県税協主催での研修会でした。3日間のお休みモードから仕事モードに切り替えるのにも役立ったかな。
 税務研究会との共催で、しかも会場は松本。受講料は、税協が窓口になっていますので、かなりの割引になっています。お得です。内容は、というと3回シリーズでの資産税。第1回目は相続税。
 
 松本会場とあって、長野支部の会員も結構参加していました。他支部からの参加者も顔なじみが多く、アットホームな気分にさせられます。ですから休憩時間には、あちらこちらに声をかけ、掛けられ、雑談に花を咲かせ(?)ました。こうした交流もまたいいものです。

 すごく嬉しかったのは、長野支部の藤澤先生の職員2人に声を掛けられたこと。旧三役で京都旅行に行った時のブログで私の顔を知っていたそうです。
 お互いの初対面。しかしこうしてボスの代わりにボスの知り合いに声を掛けるという気配りに、藤澤先生の職員教育も素晴らしいなあ〜と感じています。知らん顔していてもそれまでです。
 しかも若い2人の職員は、きちんとした日本語であいさつに来ました。こんなこと感じるの…変かな。

 税理士もそうですが、職員も事務所の看板を背負って仕事をしています。ちょっとした言葉使い、ちょっとした気配り、そうしたものが事務所の看板を磨き上げていくのだと思っています。そしてその人自身も・・・。

 資産税の研修会でしたが、税の知識だけでなくこうした社会性についての気付きある研修会でもありました。

 研修会の内容ですが、基本的には相続税に関する知識の確認といった感じ。講師の野口先生が経験した実務の裏話が特に(?)参考になりました。
 
 裏話ではありませんが、葬式費用の範囲です。
 会葬御礼費用と香典返礼費用の違い。会葬御礼費用は葬式費用に含めますが、この会葬御礼費用にどんなものが含まれるか。長野県の税理士、少なくとも研修会で私を含め、周りに着席していた税理士が認識処理していた範囲と違っているらしい…ということにビックリ?
 
 だから研修会は面白いのです。

 
 
04:53, Wednesday, Sep 21, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE