| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 嬉しかった・・・ことはもちろん、ジ〜ンと来た出来事。 
 前日神戸へ行った時のこと。夕方事務所から電話が入りました。その時は電話に気付かず後から電話。私に用があったわけでなく、予定通り新幹線に乗ったか心配で確認したかったとのこと。仕事が予定通りに終わらなくて、帰りが変更になるんじゃないかと気にかけてくれたようです。
 私はというと、気楽に新神戸駅で神戸のお菓子を買っていた・・・。仕事終了の連絡もせずに。
 
 この電話の一件、職員が心を寄せて神戸に行った私を思いやってくれていた。新幹線の中で、疲れが取れていく・・。
 
 翌日14日は事務所は休み。相続の相談希望者があり、この日しか時間が取れないので出勤。
 前夜の雪で雪かきをしなくては・・・と思って事務所に行ったら、すでに雪かきがしてあった。玄関も掃除されていて、いつ来客があってもいいように整っていた。
 職員はそのためだけに早朝事務所に来たようです。神戸からの帰宅が遅くなった私に気遣ってやってくれていた。ジ〜ン・・・・・・・。
 
 この日の相談者の対応は、私一人でやるつもりでした。通常は聞き漏らし等があってはいけないので、誰かを立ち会わせます。しかし休みでもあるので、この日は私単独でと思っていたら、自主的に一人出てきてくれた。同席して記録を取るためです。ジ〜ン。
 
 こうした気遣いを、私は職員から受けると同時に学んでいます。
 この2日間にあったことに対しても、職員にとっては何の得にもならない。しかし損得なしで考え動いてくれる人たちに囲まれ、事務所を運営できることは感謝です。
 
 仕事が間に合わないからと言って、休日に事務所に出て仕事を処理している職員もいます。自主出勤です。大切な休日をつぶして仕事をやっているのです。何を優先しなくてはならないか分かっているのです。
 
 事務所は、こうした職員で成り立っていることを改めて一つ一つ思い起こし感謝。事務所がクライアントに対し応えていくように、私は職員に対して応えていきたいと思っています。
 こうした出来事に遭遇すると、気持がやさしくなります。この日の夕日は、特にきれいだった。
 | 
 05:01, Sunday, Jan 15, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |