| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 社会人になって2年目に入った息子は、実業団で頑張っている。 大学では福祉関係を勉強したが、今の職場では、直接には福祉関係を生かしているわけではないけれど・・。
 
 しかしさすがです。
 自分が障害者年金受給対象者であることを認識しており、手続きをしたら、年金支給が決定したとのこと。20歳に遡って支給されるらしい。
 始期を遡るので、結構まとまった金額が降り込まれることになりました。
 
 そこで息子からの連絡。
 「大学を出させてくれた感謝の気持ちを込めて、入学金と1年分の授業料相当を親に返したい」とのこと。
 そんな息子の気持ちにビックリするとともに、成長した息子に対する喜び。もちろん実際には返してもらうつもりはありませんが・・。最終決定ではないけれど、パラリンピックに出場する際の自己負担に回してもらえばいいと思っています。
 
 コンビニなどで酒類を買う際に、思いっきり年齢を確認される息子。見かけは未成年に間違えられることが多いようですが立派に成長しています。
 | 
 05:30, Wednesday, Apr 11, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |