「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1
2
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ バリバリコース  ¦ トップページ ¦ 阿弥陀岳から赤岳へ ≫


阿弥陀岳中央稜
 地図には載っていないルートを歩くのは、緊張もあるが、ワクワクするものである。
 八ヶ岳はどちらかというと残雪期にしか足を踏み入れないが、今の時季ならば、なんといってもバリエーションルート。
 以前から気になっていた阿弥陀岳の中央稜を登ってきた。中央稜を登る人は少ない。どちらかというと下山ルートに使用する人が中心であるが、それも数は少ない・・・と思う。

 実際この日、出会った登山者は一人。南鐐から登り中央稜を下山していく単独行の男性であった。
 この中央稜、ある程度のルーファイが必要である。特に下山の場合は大変だろうなと思う。

 樹林帯の中を尾根すじに歩いていくが、曇っているので薄暗い。
 森林限界に飛び出すと下のほうからガスが上がってくるのと、強風に体が持って行かれそうになる。
 登っている最中に眺望は全くなかった。しかし夏の花々が咲き乱れ、花たちに会えただけでも気持ちが和んだ。

 やがて一般道の御小屋尾根に出た。山頂までまもなくである。摩利支天を通過し、阿弥陀岳の山頂に立った。
 さすが八ヶ岳である。山頂には数人の登山者がおり、赤岳方面からも続々と登ってきた。
 いつも静かな山歩きをしている者にとっては、ちょっと煩わしい。長居は無用。時間はまだたくさんある。赤岳をピストンしてくることにした。


 シオガマ

RIMG0628a











 コケモモ

RIMG0629a











 阿弥陀岳に続く稜線

RIMG0631a













 御小屋尾根に取りついた時の道標

RIMG0634a













 摩利支天

RIMG0637aRIMG0638a
 
06:49, Monday, Jul 16, 2012 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE