「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2 3 4
5
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ ハードな山歩き  ¦ トップページ ¦ 法務局休日相談所 ≫


阿弥陀岳南稜
 ハードな山歩きのコースは次の通り。
 
 舟山十字路〜立場岳〜阿弥陀岳南稜〜阿弥陀岳〜中岳〜赤岳頂上直下〜キレット〜権現岳〜西岳〜舟山十字路
 
 阿弥陀岳南稜はバリエーションルートで、以前からのあこがれのルートであった。
 阿弥陀岳中央稜の制覇は済んでいるので、いよいよ南稜の攻撃の時が来た。ということで、メットをかぶっての挑戦となった。
 
 気分良かった。この日、南稜を通ったパーティーは、他に2パーティーのみ。静かな山歩きが楽しめる。しかも岩稜の楽しさ120%満喫。
 阿弥陀岳山頂に到着したときには、他のルートからたどり着いていた登山者に絶賛されて気分良かった。嬉しかった。ちょっと自慢だったかな。

 八ヶ岳。次回は天狗尾根をやってみたい!と思っている。



 舟山十字路から入山し、立場岳を経由する。立場岳山頂から僅か先に進むと、眺望のいい場所に出る。
 これから行く阿弥陀岳の雄姿。

 RIMG1772a














 そして天狗岩。格好がいいい。

RIMG1775a














 青薙。慎重に通過するが、見た目ほどでない。

RIMG1776a














 阿弥陀岳南稜の核心部が見えてくる。中央の岩稜が核心部のP3。見ただけでワクワクする。

RIMG1778a














 正面のピークは赤岳。その左に中岳のピークが。天気は上々。足取りは軽く、ちょっとルンルン気分だ。

RIMG1789a














 P3手前の無名峰。ここは大したことがない。

RIMG1798a














 いよいよ核心部のP3.中央の岩稜がP3である。

RIMG1802a














 岩溝を登り詰め、下を覗き込んだ。

RIMG1805a














 そして阿弥陀岳山頂に立った。阿弥陀様が迎えてくれる。

RIMG1806a














 ここから中岳、赤岳そして権現岳を目指す。中岳山頂に向かう途中からよく見えた大洞心。あの岩稜に登ったこともいい思い出だ。左ピークが大洞心。

RIMG1807a














 中岳と赤岳。

RIMG1808a














 赤岳(右)、硫黄岳(中央)、天狗岳(左の双耳)が美しい。

RIMG1810a














 赤岳からキレットを通って権現岳を目指す。途中、大天狗岩を目の当たりに。手前の岩は天狗ノ妻楊枝(?)

RIMG1816a














 阿弥陀岳(右ピーク)とP3(左ピーク)がよく分かる。あそこを登り詰めたんだ。

RIMG1822a














 そして振り返えると立派な天狗尾根。も〜うムズムズする。つまり次回の八ヶ岳は、絶対に天狗尾根。

RIMG1823a














 右から赤岳、中岳、阿弥陀岳。素晴らしい山歩きが続いている。

RIMG1824a














 権現岳頂上直下の名物のはしご。これは61段あり一気に登る。息は切れない。

RIMG1829a














 権現岳山頂を通過して、権現小屋と正面に摩利支天。

RIMG1835a














 摩利支天からの眺望。歩いてきたルートがよく分かる。改めて人間の足はすごいと思う。正面に阿弥陀岳と南稜が確認できる。

RIMG1839a














 西岳に向かいながら、摩利支天に見とれてしまった。

RIMG1841a














 西岳から舟山十字路に戻るころには真っ暗になった。ヘッデン覚悟で歩いたコース。十分満足のいく1日であった。無事帰宅できたことに感謝である。
 
20:40, Sunday, Sep 23, 2012 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE