| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | スゴ〜く恥ずかしかった。 
 それは1週間ほど前のことである。
 Yさんという人からメールが入った。
 「先日は、お世話様でした。アドレスを登録してください。」というメッセージ。
 
 Yさん?すぐには思い出せなかったが、しばし考えて、少し前に恩師の葬儀で久しぶりに行き会ったかつての同級生か!という結論に達した。
 同級会を開く話もしていたし、その為の連絡か。
 OK,OK!アドレス登録と共に「楽しい情報もくださいね!」と返信。Yさんも気が利くじゃん・・なんて。
 
 その2日後、県知事との懇談会会場で、バッタリとYさんに再会。
 「メール有難う。アドレス登録したよ。」
 「えっ?なんのこと。」
 「アドレス登録してほしいってメールくれたでしょ。」
 「知らない、私じゃないよ。」
 「・・・・?」
 
 内心焦った。じゃああれは誰?もしかして返信などすると、大ごとになる可能性があるってこと?情報を盗まれたりして・・・。
 
 アドレスを確認したら、全く怪しげではない。
 ということは、逆に先方が何か間違えて私のところに送信して来たのか・・・。それにしても同級生のノリで返信してしまった自分が恥ずかしい・・・。
 
 
 自分の中では不明だったYさんから1週間ぶりにメールが届いていた。
 
 「父の相続手続きを依頼したYです。」
 Yさんが誰だか分かってホッとすると同時に、すごく恥ずかしかった。私からの返信メールを見て、この税理士なにふざけてんだ!と思ったに違いない。
 でもYさんは、大人の対応をしてくださった。
 
 あ〜勘違いが、落ち着いて考えてみると、何故いただいていた名刺を確認しなかったのか・・・。
 Yさんには、すぐに謝罪のメールを入れました。
 
 
 
 
 赤岩と烏帽子岩
 
 
  | 
 06:07, Thursday, Nov 22, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |