「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7
8
9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 北方稜線大窓〜池ノ平山  ¦ トップページ ¦ いっぱいいっぱい病 ≫


北方稜線・池ノ平山〜剱岳
 2日目も素晴らしい夜明けだった。
 池ノ平小屋の主の菊池今朝和氏に見送られて、稜線を繋ぐべく池ノ平山を目指す。

RIMG5287a














 前日歩いてきたところであり、お花畑に心惹かれ、また近づいてくる八峰やチンネにワクワクだ。

RIMG5289a














RIMG5290a














 ふり返ると剱池と周りの池塘が見えた。1日池ノ平で遊ぶ人もいるらしい。

RIMG5292a














 素晴らしい山の姿に感動だ。これから向かう峰々が輝いている。チンネ、池ノ谷ノ頭、ジャンダルム、剱尾根がチョコッとのぞかせている。

RIMG5297a














 池ノ平山が近づいてきた。

RIMG5308a














 再び池ノ平山のピークに立ち、これから歩くルートを確認した。
 正面に小窓の王が。その奥にチンネが見える。小窓の王には、見えている稜線の少し下の雪渓を2か所トラバースするようになる。斜度40度ぐらいの雪渓で、ここが核心部だと菊池氏は言っていた。

RIMG5309a














 まずは小窓を目指して稜線伝いに下る。途中残置シュリンゲなどあったが、簡単に下ることが出来た。
 しかし踏み跡はかなり薄い。池ノ平小屋から、小窓雪渓を登る人が多く、あえて稜線を行く登山者は少ないのだろう。
 途中、自分の影が山の斜面に映って、愉快だった!

RIMG5313a














 小窓に近づくにつれ、何度も立ち止まってしまう。
 正面に小窓の頭。そして核心部の雪渓がはっきり確認できるようになった。

RIMG5315a














 小窓に降り立つ。この日この雪渓をあがってきた人は、まだいなかった。

RIMG5318a














 さあこれから小窓の王を目指して進もう。ここからの格好のいい小窓の姿が。

RIMG5321a














 だんだん近くなってきた小窓の王。そそり立っている。

RIMG5327a














 20メートルほどの雪渓のトラバースは、アイゼン&ピッケルで慎重に通過。そこでの雪渓の水は美味しかった。なんて余裕。
 雪渓のトラバース後も岩壁のトラバースが続き、小窓の王の西側の基部に立った時に、このような姿が。
 チンネ、池ノ谷ガリー、池ノ谷の頭、剱尾根、チンネの手前にジャンダルム。

RIMG5332a














 ここから三ノ窓に下る。
 三ノ窓は、小窓ノ王と八ツ峰ノ頭にはさまれた狭い「窓」。そこはクライマーたちの天場となっている。
 時間がなく、小窓ノ王に登ることが出来なかったので、次回は、小窓ノ王チャレンジのために、三ノ窓でテントを張りたい。心残して先を急ぐ。
 
 池ノ谷のガリーを登る。落石注意場所で、上から6人パーティが下ってきた。

 やっとの思いで、池ノ谷乗越に到着。これはくたびれた。小窓ノ王を振り返る。

RIMG5335a














 池ノ谷乗越から岩壁を直登。快適なクライミングだ。やがて見えだした剱岳本峰(中心奥)と長次郎の頭(右手前)。

RIMG5336a














 長次郎谷と源次郎尾根。何年か前に、源次郎尾根を踏破して剱岳の山頂に立ったことを思い出す。

RIMG5337a














 左に八ツ峰、長次郎谷を挟んで右に源次郎尾根。

RIMG5339a














 ここまで来ると、剱岳山頂は近い。やがて「キケン通行止め」プレートが現れた。

RIMG5341a














 何年かぶりで剱岳のピークに立つ。今回、北方稜線の核心部を歩いてきたことが感度を深める。

RIMG5342a














 時間は既に1時30分近い。
 勝利の美酒をのどに流し込んで、早月尾根を下る。早月小屋に1泊使用かと思ったが、暗くなる前に馬場島に降り立つことが出来るだろうと、ただひたすら頑張った。

 早月尾根の展望台で見えた!

 RIMG5363a














 ここから1時間強で馬場島へ到着。2日間の北方稜線踏破は終了した。

RIMG5364a
 
05:05, Monday, Aug 19, 2013 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE