| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 第2回おかげ会の時がやってきた。 この「おかげ会」とは、同時期に税理士会の支部長をやった仲間の集まりである。長野県下9支部あるので、9人が1年に1度集まり懇親を深めるのだ。
 
 今回の幹事は、上田支部の佐藤先生。
 
 帝国ホテルで夕食会を開き、翌日の今日は、歌舞伎座で歌舞伎鑑賞だ。
 
 東京に住まいのある佐藤先生は、心こめて、皆が喜ぶプログラムを用意してくれた。
 
 残念なことに、諏訪支部の中沢先生は欠席。重鎮ともなると、地域の役員に抜擢され、地域の行事が重なってしまったとか。
 松本の川崎先生は、義理ができて、今日の歌舞伎鑑賞から参加。
 ということではあっても、帝国ホテルでの7人の夕食会は盛り上がった。前回欠席だった伊那支部の平沢先生の存在感は、夕食会のヒットかもしれない。
 
 さすが支部長経験者の集まりである。いや税理士の集まりである。色々な情報交換の中には、税法の話や経営革新の話も飛び出した。
 そしてこの楽しい「おかげ会」の来年の開催地まで話が飛び出した。
 
 普段はあまり交流がなくても、この「おかげ会」の存在があるからこそ、1年をがんばれるのかもしれない。幹事が一回りすれば9年。自分たちの年齢を顧みず、楽しいことは続けていきたいものだ。
 
 みんな、みんな有難う。
 | 
 06:22, Monday, Nov 11, 2013 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |