| 確定申告でいろんなケースが出てくるのが面白い。 
 まずポイント還元でのキャッシュバックがあった場合。
 身近なところでは、八十二銀行のメリットクラブのポイント還元。
 またいくつかの証券会社で行っているNISA口座での買付手数料のキャッシュバック。
 フレッツ光を新規申し込みでの20,000円のキャッシュバックなんていうのもあった。
 
 その時は嬉しいと思っていても課税の対象であることに、この時期気が付く。
 具体的にこのキャッシュバックの課税の取り扱いはあまり明確ではない。一時所得なのか雑所得なのか。
 
 
 http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/58/01/hajimeni.htm
 
 
 外貨預金の為替差益。円高の時に外貨を購入し昨年売却した人も結構いるはず。課税の対象だからね。
 
 この土日は2日間とも天気がいい。しかし我慢我慢。仕事が遅れているので事務所に出た。ベテラン3人も出勤してきている。
 こうして協力し合ってこの時期を乗り越えるしかないが、こうした時にこそ一人一人の取り組む姿勢が良くわかるんだなあ。休みを返上して仕事をやってくれるメンバーに感謝。
 |