| 
 
 
 
 
 | 
 
 | 確定申告期に行われる税理士による無料納税相談。 1日の割り当てがあり、若里文化ホールで大勢の納税者と対面指導をした。
 
 この納税相談には、私にとって密かな楽しみがある。
 
 まず一つに、会場の入り口には、訪れる納税者の案内のために立つT氏がいることだ。
 現在T氏は重要なポストにありながらも、緊張してやってくる納税者をニコニコ顔で入口で出迎え、一人一人に声をかけるのだ。
 みんなT氏の顔を見てホッとする。
 私もホッとする。私の支部長時代からのお付き合いだ。
 
 もう一つの楽しみは、障害者施設の人たちがホールに店をだし、手作り品や花を販売しているコーナーがあることだ。
 私は相談当番で会場に来ると、必ずここで花や手作り品を購入する。そして店に立っている人たちと言葉を交わすのだ。
 
 今年は・・・。
 入口にはT氏がニコニコ顔で迎えてくれた。もうそれだけで嬉しくなる。
 T氏は、午後は税理士コーナーの会場で混雑する納税者を誘導したり相談相手になっていた。
 なんとなく会場が暖かかった。
 
 昼休みによるホールの店。
 「毎年有難うございます。今年は顔が見えないなあ〜と思っていましたが、来てくださいましたね、」
 との一言に、顔を覚えていてくれたことも含めて、すごく身近に感じた。
 店には私設の職員を含めいつもの3人が店に立っていた。
 大きな声で「有難うございます。」と言ってくれる。
 今年も花を3鉢と手作り石鹸を購入した。
 
 また来年ね。
 たぶん納税相談会場でT氏と会うのは今年が最後だろう。けれど無料納税相談は続いていく。
 
 
 
 入口で迎えてくれるT氏
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 相談が始まる前の税理士相談コーナー
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ホールに出店している元気印の店
 
 
  | 
 05:33, Tuesday, Mar 10, 2015 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |