「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 特典航空券の取得の仕方  ¦ トップページ ¦ 事前相談2 ≫


事前相談
 相続の仕事をやっていて、どう処理したらいいか判断に迷うことが多々ある。
 そんな時にTKCのデーターベースを覗くと、結構似た事例の解説が載っていたりする。もうそれだけでもTKCに加入した価値があったというものだ。
 しかし個別事例で、どうしても税務署に事前相談に行かなくてはならない事案もある。

 先日の野口先生の研修会でも、特殊な事項は恥ずかしくてもなんでも事前に相談した方が良いと言われた。

 居住用家屋を新築したが、家屋を取得した人が入院したまま1日も新家屋に入居することなく相続が発生した場合に、その家屋は小規模宅地等に該当するか。
 逐条解説には、被相続人が家屋を新築する前に、自分の居住用家屋を取り壊して新たに取得した場合には、小規模宅地等としてよいとなっていた。

 では、被相続人が借家に住んでいて、居住用家屋を取得した直後に住民票も写し、しかし1日も新しい家で生活することなく死亡した場合には・・・?

 もう一つ問題がある。新家屋は当然に相続財産だが、固定資産税評価額がまだ出てこないのだ。相続税の申告期限には間に合わない。そうなると建築価額の70%で評価せざるを得ない。

 さらにはこの土地、接する道路から3メートルほど下に位置していて、新築家屋は2階建て。2階が玄関になっているのだ。出入りは2階からだけで、その土地は他人の土地に囲まれている。接している道の路線価を使用するが、10%以内の斟酌割合を適用してもいい?

 この日、私は冷たい風を感じた。
 
05:26, Thursday, Oct 22, 2015 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE