| 
| ← | 2016年9月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 大勢の人たちの応援を受けてのマラソン競技は終了した。 
 ブラジル県人会の人たちが応援に来ていた。
 NTT西日本の関係者も来ていた。
 スタート・ゴール地点に近い観戦席で、たくさんの日の丸が応援してくれた。日本からも競技中の電話をもらったり、日本でネット観戦をしてくれて競技終了後に電話やメールをもらった。
 
 暑さとの闘いに加えて、並走していた岡村選手と接触し転倒というアクシデント。
 ちょうど30キロ地点だったらしい。
 足と肩に傷を受け、足首をひねり、気力が薄れそうになる。リズムが崩れ調子を落とす。結果4位という成績に終わった。
 
 息子は言う。
 「原因はどうであれ、メダルが取れるか取れないかの結果を問われるだけだから。だけれど、岡村選手までを転倒させなくてよかった」と。
 その心中はいかに悔しい思いをしているだろうか。
 30キロ時点でのアクシデントにもかかわらず、完走しての4位は素晴らしいと思う。
 
 「残念でしたね」という言葉もたくさんいただいた。
 その気持ちも嬉しいが、私たち親は、やはり自分に負けずに完走したことを褒めたい。
 
 リオデジャネイロの暑い日は終わった。
 
 
 
 ブラジル在住の県人会の方たちと。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 マラソンスタート前に、軽快な音楽に乗ってのパフォーマンスが行われた。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 9月18日午前9時スタート。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 手作りの応援の旗も輝いた。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 日本の国旗に書かれたメッセージ。大勢の想いが一杯応援に駆け付けた。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 NTT西日本の応援団。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 最初のグループは3人で走ってきた。スペイン2選手とモロッコ選手。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 2番目のグループに岡村選手と堀越選手。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 パラマラソンは男女一緒にスタートする。女子の道下選手。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 力強い走りが続く。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 選手が走ってこない時間に、また楽しくパフォーマンス。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ゴール直前の岡村選手。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 もう少しだ。頑張れ!4位にてゴール。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 車いすマラソンが始まった。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 競技終了後のひと時。東京オリンピック協会の人たちと。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お疲れ様
 
 
  | 
 05:17, Monday, Sep 19, 2016 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |