| 
 
 
 
 
 | 
 
 | 昨日は無料相談日であった。 
 87歳のKさんはとてもお元気そうだった。所有する不動産は自宅と広い農地。相続税対策として、不動産を生前贈与したいという。
 
 ちょっと待って!
 
 Kさんの現在のおおよその財産の評価額を出した。
 預貯金も含めて計算したら基礎控除額に満たない。広い農地でも農振地域の農地であり、評価が非常に低かった。なんら生前贈与の必要はない。Kさんにそう説明すると、ホッとしたようだった。
 
 ビックリしたのは、私が説明することをメモに取り、その最中、「あ〜字が分からない」なんてことは一切なかった。日常生活であまり使わない専門用語も、すいすいと書き留めているのだ。
 
 相談時間は1時間。
 余った時間に、Kさんは今までのご自分の人生を話してくれた。
 今Kさんの妻は入院していて、Kさんは独り暮らし。長男は海外勤務で、長女は東京へ嫁いでいる。ふとこれからの生活に不安をのぞかせるKさん。
 「お近くだから、困りごとがあれば声を掛けてくださいね。」
 いろんな形で出会った人とは、税金の相談だけでなく、その人の生活のお手伝いをすることもあるのです・・・。
 | 
 05:33, Monday, Mar 27, 2017 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |