| 
| ← | 2017年8月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |  
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |  
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |  
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 今手掛けている相続の相続人が、被相続人である父親の日記帳を見つけた。 約30冊のノートに、細かい字で毎日の出来事をつづってあった。
 その一部を、訳あって見せてもらったが、そこには生前の被相続人の周りを気遣う人柄が現れていた。自分のことは後回しにしても、妻や子供たちはもちろん兄弟たちにまで、経済面においても支えてきたことが、その日記帳には書かれていたのだ。
 その日のちょっとした出来事も、私には心打つものが多かった。だからその日記帳を手にした相続人は、もっと深いものが心に刻まれたと思う。
 
 相続人の2人は言う。
 「自分たちの気持ちを整理するためにも、父が残した日記のすべてに目を通したい。もう少し時間をください。」
 
 相続は、財産を引き継ぐだけでなく故人の想いを引き継ぐことでもある。目に見える財産を引き継ぐより時間がかかるかもしれない。でも相続人にとって大切なことは、一緒になって見守っていく必要があるのだ。
 申告書を作成して終わり!ではない部分を、私は大切にしていきたい。
 | 
 05:33, Tuesday, Aug 01, 2017 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |