| 
| ← | 2017年12月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  | 1 | 2 |  
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  
| 31 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 「Beyond the Finance」という記事が日経新聞に載っていた。キャッシュレス社会についての内容だ。 
 外で食事をしたときに、カードお断りの店が結構ある。今時?と思うが、店側のカード手数料の負担が大変なのか・・・?
 
 日経新聞によると、「現金お断り」のレストランが東京に出現したそうだ。出店側の目的は「働き方改革」とのこと。えっ?思った。記事を読んでなるほどと思った。
 飲食店にとっての大きな負担の一つにレジの現金管理だ。毎日レジ締めをしたときに、レジデーターと現金を確認しなければならない。この時間が結構かかると思うが、「現金お断り」になればこうした作業時間が短縮でき、人員の配置の効率化ができるというのだ。
 
 店側にとっては「働き方改革」につながるし、客にとってはカード決済できる利便性(私の場合はカード決済によるポイントを目的としているが)を感じるし、どんどんカード決済がもっと普及すればいいと思っている。
 
 東京港区の愛宕神社では1月4日限定で電子マネー「楽天Edy」で賽銭を受け付けるそうだ。個人的にこれはどうかな・・・?
 
 ちなみにカード決済でためたポイントをANAのマイレージに交換し、そのマイレージで購入した航空チケットでボリビアへ行ってきます。まもなく出国。
 | 
 05:44, Wednesday, Dec 20, 2017 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |