| 
 
 
 
 
 | 2015年 1月28日 
 | M家の相続手続きも大詰め。再びM家を訪問して、相続人全員に行き会った。 
 1週間ほど前に風邪で体調を崩したTさんもほとんど回復し、顔色もよかったので一安心。
 それどころか、Tさんの計算力と知識力にびっくりした。
 月額28万円の1年分の金額を、パパッと暗算で計算してしまった。収入と所得の違いもきちんと理解していて、娘たちに説明していた。
 もちろん私の出る幕など無。もうびっくりだった。
 
 何枚かに分かれている畑にも、どんな果樹が何本植わっているかもしっかりと認識していて、再度確認してもすらすらと答えてくれた。
 
 Tさんは畑で仕事をするのを楽しみにしている。
 家を守りながらずっと畑仕事をしてきた。そして野菜や果実を収穫し、出荷したり自家用の野沢菜漬けや桃の瓶詰を作ったりして大勢の人たちに喜ばれてきた。
 Tさんは周りの人が喜ぶのを見て、自分の喜びとしてきた。亡くなったMさんも、そんなTさんがいたから安心して社会で活躍できたのだろう。
 
 「あと5年は畑仕事ができるね。」
 娘のHさんやSさんに言われ、Tさんもすごく嬉しそうだった。
 「5年は畑に出られるさ。来年も野沢菜を漬けるから、是非食べに来て。」
 
 Tさんは輝いていた。
 
 | 
 04:52, Wednesday, Jan 28, 2015 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 | 
 
 
 |