| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 今年はなぜか中央アルプスや南アルプスが気になって、何度か足を運びました。 南アルプスの地図を見ていて、その地図の片隅に座していたのが、池口岳です。日本200名山と記入されていましたが、登山ルートが載っていません。ただ、登山口から、登り6時間下り4時間10分とあるだけです。
 ネットで調べると、だいたい9時間〜9時間30分で歩いているようなので、いつか歩いてみたいと思っていました。登山者も極端に少ないらしいですし。そして健脚向き。
 
 昨日4日は、予報でいい天気。翌日からまた崩れるというので、思い切って昨日トライしてきました。
 
 登山口までは、車で3時間30分かかるので、朝3時起き。しかしやりたい事があると苦になりません。いい一日でした。満足いく一日でした。
 山頂からは、正面に光岳がまぶしく、上河内岳(かみこうちだけ)、聖岳、そして9月に登った塩見岳までしっかりとした眺望に、疲れは一気に吹き飛んでしまいました。
 帰り観た満月が、これまた見事で、姨捨SAで「田毎の月(?)」の観月のおまけ付きでした。
 
 参考までに、コースタイムを載せます。
 
 登山口(6:50)→面切平(7:25)→(8:17)黒薙の頭(8:25)→利剣沢の頭(8:55)→ザラ薙平(9:15)→(9:40)1983地点(9:47)→ジャンクション(10:25)→池口岳北峰(10:40)→(11:07)池口岳南峰
 池口岳南峰(11:40)→池口岳北峰(12:03)→ジャンクション(12:17)→1983地点(12:42)→(13:05)ザラ薙平(13:10)→黒薙の頭(14:00)→面切平(14:44)→登山口(15:10)
 
 この山に入山していた人は、山頂近くで追い付いた大宮から来たという男性一人だけでした。
 
 | 
 05:20, Monday, Oct 05, 2009 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |