| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 本日から「税を考える週間」がスタートします。  税理士会長野支部としましては、納税関係各団体と協調して、今朝7:45より長野駅周辺で、税の広報用品の配布を行います。(雨・・・ちょっと大変ですね。)
   また、長野税理士会館で、無料税務相談を3日間行いますので、一般納税者の方には、足を運んでいただけたらと思います。
   この税を考える週間の前身は、昭和29年にスタートした「納税者の声を聞く月間」です。  昭和31年には「納税者の声を聞く旬間」に改められ、納税者にとって近づきやすい税務署というイメージをつくり、納税意識の高揚を図ることを目的としたようです。  その後昭和49年に「税を知る週間」に改称。  税についてより深く理解してもらうために、そしてより能動的に税の仕組みや目的などを考え、国の基本となる税の理解を深めるために、平成16年に「税を考える週間」に改称したという歴史があります。
   今日午後には、納税表彰式が行われます。 |   
05:41, Wednesday, Nov 11, 2009 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |