| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 長野税務署と長野税務署管内納税関係団体連絡協議会において、納税表彰式が挙行されました。この表彰式は、毎年「税を考える週間」の初日に行われます。    表彰者は次の通りです。    税務署長表彰受賞者で「団体の活動を通じて、申告納税制度の普及発展と納税道義の高揚に功績のあった方々」が8名。
   同じく「租税教育の推進を通じて納税道義の高揚に功績のあった方」1名。    租税教育推進校国税局長感謝状受賞者として「正しい知識の普及に功績のあった学校」小川村立小川小学校。    同じく「正しい税知識の普及に功績のあった学校」長野市立柳町中学校と長野市立豊野西小学校。    財務大臣表彰受賞者「税務後方の活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方」1名。    国税庁長官表彰受賞者「団体の活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方」1名。    国税局長表彰受賞者「税に関する広報活動を通じて納税道義の高揚に功績のあった方」1名。
   財務大臣表彰を受賞した塚田正彦さんとは、長野県税理士会と深いかかわりがあります。塚田さんは、ある放送局において永年テレビ番組を制作してきました。  毎年1月から3月にかけて、長野県税理士会と法人会がスポンサーになり、税に関する広報番組を制作、放映しています。その番組制作に当初から関わってきた方です。  昨年度まで、長野県税理士会の広報部長を担当し、その番組にも出演した関係もあって、塚田さんの受賞は、ことに嬉しい思いでした。
   いろいろな形での社会貢献があるものです。 |   
05:53, Thursday, Nov 12, 2009 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |