| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 白いコスモスが散ってしまった。立ち上がれないぐらいに悲しかった。 
 開業税理士で30年近くになります。最初は独りで事務所を経営していました。開業15年目位に少し人手が欲しくなり、パートではありますが、常勤で勤めてもらうようになったのがOさんです。
 
 Oさんには、仕事の向かい方、仕事への気持ちの向け方、気の配り方など多くのことを教えてもらいました。
 「私の仕事は、先生が仕事をしやすいように気を配り、段取りすること。」
 とよく言っていました。
 FAXが入ります。必ずOさんは、FAXが写っているか確認し、必要ならば再度FAXを依頼して私の手元に渡りました。
 コピーを依頼した時も、今ではA4サイズで統一していますが、当時は必ず確認してからのコピーでした。
 電話の応対も素晴らしく、外部の方によくお褒めの言葉を戴きました。今の事務所の礎は、Oさんにあります。
 
 3年前の事務所移転に伴い、年齢的なこともあってOさんは事務所を退職しました。それから、毎年私の誕生日には、お花を贈ってくれました。その心遣いも嬉しかった・・。
 
 そのOさんが急逝しました。入院してまもなくのことでした。昨日の告別式では、たくさんのお花に飾られた遺影を見るだけでも悲しくて・・切なかった。
 
 Oさんは、学生時代に「白いコスモス」というニックネームが付けられたそうです。お斉の席で、Oさんの友人から聞きました。
 Oさんは、正に「白いコスモス」でした。
 
 コスモスが散るときは種をばら撒きます。白いコスモスは散ったけれど、たくさんの種を撒いて、Oさんは散っていきました。Oさんに教えられたことが、今、事務所の中で生きています。
 
 
 | 
 11:18, Thursday, Feb 25, 2010 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |