| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 税理士会長野県連女性部の総会が、長野県税理士会館で開催されました。 平成22年度における事業計画を具体的に話し合い決定しました。
 
 決定事項を報告します。
 
 女性部主催の資産税自主勉強会は5年目に入りました。前年度は受講者が減少したようですが、引き続き今年度も実施します。
 日程は 9月9日(木)
 10月22日(金)
 12月10日(金)
 の3回で、講師は松本支部の本郷先生です。女性会員に限らず受講できますので、是非参加していただきたいと思います。詳細は、県連のホームページに掲載されますので確認してください。
 
 この勉強会は、税理士として資産税の専門的知識と実務面での知識をつけるために、私が女性部長のときに始めたものでした。疑問点があれば、その場ですぐに質問できるなど、ゼミ方式をとっています。
 30名程参加したときもあります。結果、この勉強会を通し、今まで女性部の活動に参加していなかった会員が会務に関心を持つきっかけになりました。
 知識面だけでなく、会務や女性部の活動に関心を持ちかかわる会員が増えたことも大きな意義があると思っています。
 
 また毎年税を知る週間に行っている「女性税理士による女性のための税金教室」は11月13日(土)に開催します。今回で6回目で、これも女性部長を引き受けているときに始めた事業です。今年は松本会場になります。
 
 女性部便りは、23号・24号の発行で、23号には各支部から一人ずつエッセイ等を掲載してもらうことになりました。楽しみです。
 
 その他、ハイキングは9月11日(土)に、男性群も楽しみにしているワインの会は10月15日(金)に予定されています。
 知的な面だけでなく精神面でも更に美しく輝くような計画が盛り込まれるのは、さすが女性部と絶賛です!
 | 
 11:03, Thursday, Jun 03, 2010 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |