「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2 3 4
5 6
7
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 充実感  ¦ トップページ ¦ 海谷山塊烏帽子岳 ≫


海谷山塊阿弥陀山
 山に残した想いは、1日たって更に深まります。

 海谷山塊の山々に想いを馳せるようになったきっかけは、今春雪山の昼闇山(ひるくらやま)を登頂してからです。
 海谷山塊は登山道のない山が多く、積雪時にしか登れない山が多いのです。また登山道があっても、岩稜で鎖やロープ、梯子が設置されており、上級コースとなっています。

 登山道のない一山。阿弥陀山は、どこから眺めてもかっこいい。
 そして呼ばれている気がします。

06261












 調べてみると、糸魚川市の三峡パークから阿弥陀沢を遡り尾根に取り付いた人と、見滝集落の谷根林道から烏帽子岳をかすって登った人がいるらしい・・。
 という訳で烏帽子岳コースで阿弥陀山を目指しました。
 途中までは道がしっかりとしていましたが、阿弥陀沢に出たところからはルート不明。阿弥陀沢は雪渓になっており、アイゼンを持っていなかったので尾根に取り付きました。
 
 藪漕ぎで苦戦し、急斜面を殆ど腕の力で登っていきます。
 途中、2〜3日前に同じところを歩いたと思われる痕跡発見。ちぎった草が木の根本に置かれていました。ホッとしながらも、藪漕ぎに苦戦です。
 とにかく尾根伝いに行けば山頂に到達するはず・・でしたが、山頂目前にして時間切れになりました。多分後30分ほどで山頂に到達できそうでしたが、帰りのルートも長くこれ以上は無理、ということで引き返すことにしました。

06262











 阿弥陀山の山頂には、藪の中に、日光寺ご本尊分身が設置されています。訪れる人は少なく、それだけに会いたかった。
 いつかもう一度挑戦したいと思っています。そんな想いを残して・・・。
 
18:56, Sunday, Jun 27, 2010 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE