| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 第2回長野市男女共同参画促進サポート事業選考会が公開で開催されました。 助成金を申請した団体にプレゼンテーションをしてもらい、選考委員が評価の結果、助成団体を決定します。選考基準は、有効性、創造性、実効性、意欲について、3段階の評価を行い、その合計点数を含め総合的に判断します。
 
 有効性とは、事業企画が男女共同参画社会の啓発推進のために有効であるか。
 創造性とは、事業企画が独自性の発揮されたもので、創意工夫がなされたものであるか。
 実行性とは、事業企画が確実に遂行できるものであるか。
 意欲とは、企画内容に意欲・熱心さがあるか。
 
 今年度第2回目は、次の3団体の事業が決定しました。
 
 「篠ノ井助成団体連絡会」の企画したシンポジウム「しののいふれあいフォーラム」(平成23年2月25日実施予定)
 
 「よってっ亭世話人会」の企画したシンポジウム「よってっ亭・サミット〜わがまちを語る高齢者も子どもも安心の居場所づくり〜」(平成23年3月11日実施予定)
 
 「長野市地域女性ネットワーク」の企画したシンポジウム「しなのきフォーラム〜知る・ふれ合う・つながる〜女性たちの結縁」(平成23年1月29日実施予定)
 
 大切なのは、女性パワーで社会を押していくのでなく、男性を巻き込んで共に活動することです。これらの団体のプレゼンに出席した女性たちの輝いていたこと。社会においての女性の活躍が眩しくなっています。
 | 
 04:51, Wednesday, Dec 22, 2010 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |