| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 今年の初登山は、新年の早朝に山中湖村と道志村境の山伏峠から大棚ノ頭をピストン。その後奥ノ岳から御正体山まで縦走をしました。 
 唯一眺望のきくところからの富士山です。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 このほか遠くに南アルプスも輝き、こうした雪に覆われた山々を眺めながら、今年1年のスタートをきれたことを感謝しました。
 
 山道は所々雪があるものの、歩きやすい稜線を一歩一歩進めることができました。さすが誰も入山していない。何日か前の足跡が雪の上に残されているだけ。
 所々鳥の足跡が!日だまりは温かく、いい山歩きを楽しめました。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 山頂には、年配の男性登山者が一人。道坂峠から4時間近くかけて登ってきたとか。「やっぱりモノ好きがいるんですなあ!」と笑いあいました。
 結構歩き甲斐のあったコースです。
 
 山を歩くたびに思うことは、誰も助けてはくれない。最後まで自己責任のもと、自分の体力で歩き通すこと。人生も同じ、逃げられない・・ということです。だからこそ、自分は山に登り続けるんだなあ〜と思っています。
 | 
 09:21, Sunday, Jan 02, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |