| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | IPC(国際パラリンピック)主催のIPC世界陸上選手権が、ニュージーランドで開催されています。 障害者陸上競技者にとっては、パラリンピックに次ぐ大イベントで、ロンドンパラリンピックにつながる大切な大会です。この世界選手権の成績が、ロンドンでのパラリンピックの国別出場枠に反映されます。
 
 この世界選手権も4年に1度の開催となります。前回はブラジルでした。
 
 日本選手団は、32名が渡航しました。
 
 競技は明日22日から始まります。全くマスコミには報道されていないようですので、現地の様子の細かいことは判りません。競技出場のために現地入りしている息子から、時々メールで様子を知らせてきます。
 
 ニュージーランドは夏!日本と全く逆ですから、体を慣らすためのトレーニングが続いているようで、気候のこともあり、厳しいコンディション調整が強いられているようです。
 
 今回の出場種目は、500m、5000m、10000mの3種目。すでにクラス分けも決まり、23日は10000m。自分の力を出し来てほしいと願うのは親心・・です。
 | 
 04:54, Friday, Jan 21, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |