| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 長野県税理士協同組合と全国税理士共栄会の全国統一キャンペーン表彰式がありました。期間内に税協を通して保険契約を獲得した保険取扱人(主に保険レディが大半を占めていましたが)を表彰する式典です。  この表彰式とその後の祝賀会には、長野県税理士会の三役と各支部の支部長が招待されます。  参加した保険会社は9社。その保険会社に所属する人たちが受賞する一番栄誉ある賞は「地区会会長賞」とのことです。
   この表彰式に際して来賓の祝辞がありました。  『企業の血液は資金です。その血液である資金がうまく回らないと企業は死亡してしまいます。資金をうまく回すため、皆さん(保険取扱者)は保険を活用してくださった結果が、この表彰式です。  税理士は税の専門家ですが、更に財務金融アドバイザーというところに目をつけ始めました。皆さんと一緒に保険を考えて行く、むしろ教えてもらうことが多いかもしれませんが、よろしくお願いしたいとこのように思います。』  岩崎県連会長のこうした祝辞に、思わず頷いてしまいました。
   保険レディのパワーはすごいものがあります。会場に200人以上集まると、そのパワーが爆発しそうになるぐらい一つのことにも盛り上がります。  こうしたパワーが、企業にとっていい形で保険という金融に結び付いていくということでしょうか。そこに税理士としての目が加わって、血液なる資金がうまく流れていく・・。
   岩崎会長の一言に、保険への目の向け方が変わった気がします。
   ところで、「財務金融アドバイザー」の通信教育による最終試験の実施期間に入りました。この連休中に完了させなくては・・。  連休初日は、この学習で終わりそうです。天気も良くないし! |   
08:45, Friday, Feb 11, 2011 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |