| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 長野法人会新入会員研修会と懇談会が開かれました。税理士会支部長としての、外部団体に対する最後の公務です。 法人会役員の気遣いで、支部長としての最後の花道(?)を用意され、わずかな時間でしたが講演をさせてもらいました。
 
 支部長として、色々な関係団体の活動に参加させてもらい楽しかった、というのが感想です。多くの人と出会い、人間関係は広がり、多くの学びがありました。税理士会の活動を知ってもらおうと、配った名刺は6箱。最後の法人会では、支部長名刺が足りなくなりました。残してはならない支部長名刺は、すっかり使い切りました。
 
 長野法人会での交流は、すごくフレンドリーです。集まった会員が、みんなで一つのモノを造り上げようとします。話をさせてもらうと、その後で、必ず感想を寄せてくれます。異業種の交流が、非常に充実していると感じます。
 
 今回のように、確定申告期間中の会議はちょっと辛いものがありますが、それ以上に得たものは多かった。
 この2年間得ることのできた恵みを、これからは違った形で会務に活かしていこうと、そしてちょっとだけ自分の人生にも活かしていこうと思っています。
 | 
 05:14, Wednesday, Mar 09, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |