| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 自宅から事務所までの通勤は、通称SBC通りから若槻大通りに入るルートを行きます。  このSBC通りですが、少し前に自転車専用道路ができました。車道の一部がハデハデのブルーに塗られ、自転車専用道路になったのです。  A種の自転車道に該当するようです。交通の安全と円滑を主目的とし、日常生活で利用される自転車交通を対象とし、道路の一部として自動車等のための車道に併設されています。道路交通法により自転車以外の通行は認められていないのです。自転車道の設置されている道路では、普通自転車は自転車道を通行することが原則として義務づけられているのですが・・・。
   結果、車道はその分狭くなりました。  自転車専用道路は、一方通行です。つまり左側通行が義務付けられていて、逆走はできません。  SBC通りには高校が2校あるため、結構多くの自転車通学の学生が、毎朝軽快に自転車を飛ばしています。もちろん学生だけでなく自転車通勤の人も結構います。  しかしこの自転車専用道路を利用している人は、ほとんどいません。歩行者も少ないこともあって、今まで通り歩道を自転車が走っています。
   朝の時間帯は、やはり車は多い。この自転車専用道路ができたおかげで、SBC通りが若槻大通りに左折する手前1キロぐらい、ちょうど吉田高校入口あたりからが渋滞するようになりました。車の運転者は、自転車専用道路に侵入しないよう運転に注意を払っています。しかし、自転車は走らない・・・。時間は若槻大通りに入るまで5分ぐらい余分にかかるようになりました。たった5分ですが、朝の5分は貴重。    毎朝複雑な心境になるのは、私だけでしょうか・・・? |   
05:01, Thursday, Sep 15, 2011 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |