| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 長野市吉田〜徳間地域は「税理士村」と呼ばれています。税理士事務所が結構多い。 最近気が付いたのは、吉田地域は「美容院村」でもあるということ。
 事務所から700m先の自宅までの間に、美容院を6件通り過ぎます。もっと言えば、事務所のある若槻大通りの交差点から長野高校の交差点まで、SBC通りに面した美容院は9件。SBC通りの1本北の道にも2件。もうビックリです。
 
 意識したのは、今まで利用していた美容院が休業したので、代わりにどこへ行こうかとキョロキョロし出したからです。
 ネットでどんな店か確認できるのは、今の時代当たり前。目星を付けたところをネットで見てみます。
 
 私の選択したい美容院の第一条件は、オーナーもスタッフも女性であること。
 あまり大きくないところ。どちらかと言えば、オーナーだけの店がいい。理由は、時間等我儘がきくからです。仕事の合間に行くので、融通がきく個人美容院は助かります。
 そして化粧品やシャンプー、健康食品(?)などは決して売りつけないこと。
 施術してもらっている間に、頭の上から話しかけないこと等々があります。
 
 事前に確認できるのは、女性だけの店かどうかということですから、他のことは行ってみないと分からない。新しい美容院を探すのも一苦労です。
 
 さて新たに足を運んでみた店。事前に電話したら、おばちゃん美容師といった感じ。気取りがない。
 建物の外観は美容院らしい雰囲気。店の中に入ったら、BGMが・・・ではなくてラジオがお喋りをしていました。
 外観に反して店内は地域の住民の集会所(?)と思わせるような雰囲気。途中からやってきたお客さんとの会話を聞いていても、お茶のみ時間を楽しむ感じ。ティータイムではありませんよ。お茶のみ時間。
 
 肝心の施術はというと・・。すべてが豪快でした。想像にお任せします。
 気に入ったので、しっかり次回を予約してきました。
 美容院村のある1件です。
 | 
 05:26, Thursday, Dec 01, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |