| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 先週1週間は、結構夜の部があったりして、毎日体重計に乗るのが嫌だった・・・。現実に目を向けたくなかったから。しかし、体が重くなっているのは感じていたし、目蓋も何となく腫れぼったかったから、かなり体重増になっていることは想像していました。 どんなに忙しくても、連続した夜の部は確実に太ります。
 
 一念発起!涙ぐましい(?)努力で1日頑張った。結果なんと、かなり減量できました。
 その報告です。
 
 朝はゆっくり起きだし、コーヒーを飲みながらブログを書きます。口さみしいので、甘いものをちょっと。この甘いものが、気持とお腹を満足させるのです。
 
 その後、ゆったりした気分で入浴。風呂の中で優雅な時間を過ごすことが大切なのです。ジャグジーとジェットバスを使いながら読書。1時間半ぐらい時間を掛けます。
 この時の読書も、専門書のような硬い本はダメ。何も考えない本や夢を見るような本がいいのです。私の場合は、山岳関係の本を読み切りました。水分補給は忘れずに。
 
 動作をゆっくり、ゆっくりやっていると、間もなく昼近い。リンゴを一つ食べて、さあ今日のメインメニューです。山は中途半端な時間ですからNG。ということでボルタリングの練習に。
 
 私の通っているジムは、土曜日の昼ごろは割と空いているのでチャンスです。たっぷり2時間、壁に張り付いてきました。この時の緊張感と楽しさがいいのです。汗も出ます。
 
 帰宅して、再び読書付の風呂1時間。疲労した筋肉のストレッチにもなります。
 
 そして!1.5キロ減の体重になりました。
 
 大切なのは、この後です。ビールは美味しいし、食事はお腹にどんどん入るし、このセーブが難しいのです。
 
 明日からまた夜の部が続きます。翌週は、飛行機搭乗です。自分に戒めていること。腹7分目。
 
 
 朝8時の風景。こんなにいい天気ですが山へは行かない。今日はボルタリングの講習会に参加してきます。
 
 
  | 
 07:23, Sunday, Dec 18, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |