| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 今年もあと2週間で終わります。事務所は28日から年末休みに入りますが、私は1日早い27日からです。あ〜、2年ぶりの海外での年越しです。 
 年内に済ませておかなければならない仕事がいくつか。
 
 K家の相続税の申告書は、昨日提出が終わりました。K家にお返しする申告書等の控えを整理しなければなりません。
 
 震災特例法の適用を受けたN家の相続。提出期限は来年1月11日ですが、遺産分割協議が終了し、それに伴う遺産分割協議書の作成(これは行政書士の資格で行います)と申告書の作成。取りまとめは来年になります。
 
 Y家の相続に関して、遺産の特定と総額の確定。相続人にその内容を説明します。
 
 そして職員にとっても大事なこと。年末に支給する賞与の計算をしなくてはなりません。
 山登りをするエキスパートドクターのブログを見ていたら、「今年も職員に賞与を支給することが出来た。これも当クリニックに患者さんが足を運んでくれるからだ。」と書いてありました。
 経営者は、本当にこのような想いのうちに1年が終わってしまいます。松本のK税理士も、「今年も賞与を出せてよかった。嬉しいなあ〜。」と言っていました。
 
 今朝は、10センチほどの積雪が。でもまだスノーシューデビューが出来るほどではありません。19日の会議の資料に目を通して、その後ちょっとボルタリングの練習に行ってこようか。
 
 
  | 
 07:47, Saturday, Dec 17, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |