| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 県下税務署幹部と長野県税理士会との協議会が諏訪で開催されました。毎年1回、この時期に開催される協議会です。 数えてみたら、私はこの協議会に連続7回出席。年々充実した協議会になっています。
 
 県連会長挨拶
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 長野税務署長と税理士管理官からもご挨拶を頂戴し、出席者の自己紹介の後協議に入りました。
 
 協議事項1の平成23年度確定申告期における税務支援事業の実施について説明する税対部長。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 広報部長から確定申告期における広報活動についての報告後、税務署からの要望事項が出され税理士会が回答。
 税理士会からの要望事項についても税務署長と副署長から丁寧に回答をぴただきました。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 税理士会からの要望事項は税務調査関係で5項目。
 確定申告期間中の3月1日から3月15日までは新規調査はしないとのこと。調査先で書類等を持ち帰る場合には管理を徹底する。
 
 税務支援関係は4項目。
 国税局管轄内容の要望事項が多く、局へ伝えるとのこと。
 
 電子申告関係は9項目。
 電子申告の受付時間は、確定申告時の1月16日から3月15日は24時間。ただし、毎週月曜日はメンテナス時間があり、午前0時から午前8:30は受け付けない。他は局へ要望事項を伝えるとの回答。
 
 書面添付制度関係では3項目。その他として6項目。
 詳細は「やまなみ」に掲載されます。
 | 
 05:00, Tuesday, Jan 24, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |