| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 平成23年度ながのまちづくり活動発表会が開催されました。 23年度において、「ながのまちづくり活動支援事業」の補助金を受けた団体に、1年間の活動の成果や効果等を発表してもらいました。
 
 毎回、審査員として参加していますが、この発表会はとても楽しい。もちろんこの発表会の最後には、審査員としての講評をさせてもらいます。
 
 活動報告を各団体から2分以内でやってもらいます。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そしてそのあとの交流会。各団体のブースへ行って、直接話を聴いたり、応援メッセージを送ったりで、にぎやかなひと時を過ごします。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「ゼロ歳児からのクラシックコンサート」のブース。
 同業のY先生が中心となって活動した団体です。親子でコンサートを楽しむ企画。子供たちはステージに上がりこんで、演奏者たちと一緒に音楽に触れあいます。
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「台ケ窪ふれあいひろば」のブース。台ケ窪地区内の荒廃地の環境整備とふれあいをいかした地域の和合を実施して2年目。地域全体で取り組んだ事業でした。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そして雪の中から掘り出してきたというフキノトウ。審査員にプレゼント。その気持ちが嬉しかった。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 来週は、24年度の審査会です。税金で賄われている補助金ですから、支援団体に対する厳しい審査が行われます。
 | 
 05:43, Sunday, Apr 01, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |